MENU

ストリートチャレンジ2022開幕(2022.10.7)

 一宮市まちなかウォーカブル社会実験「ストリートチャレンジ」は、銀座通りと本町通り、その周辺の広場や公園などでいろんな活動を行える空間へと変えていくため社会実験事業です。

詳細は ⇒ まちなかウォーカブル社会実験~ストリートチャレンジ2022~について|一宮市

まちなかウォーカブル全体は ⇒ まちなかウォーカブル|一宮市

ストリートチャレンジ2021

 コロナ禍に翻弄されながらの開催となった昨年の第1回「ストリートチャレンジ2021」のようすは ⇒

開催レポート2021|一宮市

「ワクワク!まちなかウォーカブル社会実験」一宮市広報「I LOVE いちのみや」vol 599 – YouTube

社会実験ストリートチャレンジ2021を終えて|一宮市

ストリートチャレンジ2022

 安全安心、ウォーカブルなまちなかの構築を目指し、本日10月7日から3日間にわたって開催される「ストリートチャレンジ2022」には、28の団体、のべ 36 のプログラム、全参加 339 団体(ブース)を得て開催されます。

 コロナ対策を十分にしていただいた上で、お気を付けいただきつつ、皆様お誘いあわせの上、どうぞご来場ください。

 コロナ対策を十分にしていただいた上で、お気を付けいただきつつ、皆様どうぞお誘いあわせの上、どうぞご来場ください。

開催内容は ⇒ まちなかウォーカブル社会実験~ストリートチャレンジ2022~ 実施プログラム|一宮市

リーフレット ⇒ 一宮市まちなかウォーカブル社会実験「ストリートチャレンジ2022」ミライ・アクションAの『リーフレット』

交通規制は ⇒ まちなかウォーカブル社会実験~ストリートチャレンジ2022~に伴う交通規制について|一宮市

関連する記事