
2023まちまちチャンネル第1回「未来に残るまち」… ケーブルテレビ アイ・シー・シー × 一宮まちなか未来会議
一宮まちなか未来会議と、ケーブルテレビアイ・シー・シーのコラボレーション番組「まちまちチャンネル」。
その放映第1回は、9月6日(水)18時30分からアパホテル(クラシックホテル)駐車場で開催された「TUMUGUBA 1 未来に残るまち」のようすです。ゲストスピーカーは岐阜大学出村嘉史教授。9月11日より配信。
一宮まちなか未来会議と、ケーブルテレビアイ・シー・シーのコラボレーション番組「まちまちチャンネル」。
その放映第1回は、9月6日(水)18時30分からアパホテル(クラシックホテル)駐車場で開催された「TUMUGUBA 1 未来に残るまち」のようすです。ゲストスピーカーは岐阜大学出村嘉史教授。9月11日より配信。
関連する記事
2025.07.09
TUMUGUBA 11th 多治見から学ぶ まちなか運営の自立と まちなか観光の可能性…2025.8.20(水)18:30から
TUMUGUBA 一宮まちなかの未来を紡ぐ場 11th TUMUGUBA 11th多治見から学ぶ まちなか運営の自立と まちなか観光の可能性 長年、出資と経営の視点で中心市街地のまちづくりに取り組んできた多治見。そして3…
2025.07.09
TUMUGUBA 10th 半田市まちなかの関わり代のあるまちづくり…2025.8.5(火)18:30から
TUMUGUBA 一宮まちなかの未来を紡ぐ場 10th TUMUGUBA 10th 半田市まちなかの関わり代のあるまちづくり 一宮まちなか未来ビジョンと同時期の2024 年春に半田市中心市街地コンセプトブック(夢の未来図…
2025.03.30
2025.3.31 まちなか円卓会議9「どっちへ2025」
2024年度「一宮まちなか未来会議」事業の締めくくりは、第9回まちなか円卓会議「どっちへ2025」 (一宮まちなか未来会議情報発信部会と合同での開催) 当日参加も可能です。 オンライン(zoom)は zoom「一宮まち…
2025.03.12
2024まちまちチャンネル第7回 TUMUGUBA第9回「岐阜柳ヶ瀬まちづくり視察」…ケーブルテレビ アイ・シー・シー × 一宮まちなか未来会議
ケーブルテレビアイ・シー・シーと一宮まちなか未来会議のコラボレーション番組「まちまちチャンネル」。 その第2期、2024(令和6)年度の第7回は、2月16日に開催された TUMUGUBA第9回「岐阜柳ヶ瀬まちづくり視察」…
2025.03.12
2024まちまちチャンネル第6回 2024まちまちチャンネルTUMUGUBA第8回「大垣駅通り”ほこみち”視察」…ケーブルテレビ アイ・シー・シー × 一宮まちなか未来会議
ケーブルテレビアイ・シー・シーと一宮まちなか未来会議のコラボレーション番組「まちまちチャンネル」。 その第2期、2024(令和6)年度の第6回は、2月16日に開催された TUMUGUBA第9回「(仮)岐阜柳ケ瀬視察」のよ…
2025.03.11
情報発信部会(一宮まちなか未来会議)
2024年度の一宮まちなか未来会議 情報発信部会を、下記のように開催しました。 第1回 ラジオ放送での情報発信活動を中心に 第2回 SNSやウエブでの情報発信活動を中心に 第3回 ケーブルテレビでの情報発信活動を中心に …
2025.02.25
2つの日程調整メールを送信(情報発信部会の方、公共空間・地域資源活用部会の方に)
本日(2025年2月25日)、以下の2つの日程調整メールをお送りいたしました。 情報発信部会日程調整のお願い(一宮まちなか未来会議) こんにちは。 一宮まちなか未来会議 情報発信部会へご登録いただいた方にご連絡を差し上げ…
2025.02.17
TUMUGUBA第9回「岐阜柳ヶ瀬まちづくり視察」2025.2.16
2025年2月16日13時より16時30分まで、TUMUGUBA第9回「岐阜柳ヶ瀬まちづくり視察」が開催されました。 「やながせラボ」で岐阜大学出村嘉史先生のレクチャを受けてから、柳ケ瀬のまちへ。 サンデービルヂングマー…
2025.01.26
2025.2.16午後! TUMUGUBA第9回「岐阜柳ヶ瀬まちづくり視察」
TUMUGUBA第9回 「岐阜柳ヶ瀬まちづくり視察」 岐阜柳ヶ瀬商店街エリアでは、 「柳ヶ瀬を楽しいまちにする株式会社」 が2016年に設立されて、サンデービルヂングマーケートの開催や数々の空きビルのリノベーション、道路…
2025.01.10
2024.1.19 一宮まちなか未来会議「合同部会」開催
一宮まちなか未来会議4部会の合同部会を開催します。オンラインの参加も可能ですので、お気軽にご参加ください。まだ部会に登録なさってない方も参加可能です。 なお一宮まちなか未来会議では下の部会があります。 公共空間部会:…
2025.01.07
TUMUGUBA第9回「(仮)岐阜柳ケ瀬視察」…2月16日(日)午後、出村岐大教授のガイドで!
一宮駅周辺の“まちなか”エリアの未来を考えるために、ヒントや刺激になる事例や考えを学んだり、皆で楽しく語り合って、本当に大切なものをみつけ “まちなか”の未来を紡いでいく場が「TUMUGUBA」です。 今まで様々な専門家…
2024.12.28
2024まちまちチャンネル第5回「ホンマチミヤイチ」まちなかイベントの風景が変わる!…ケーブルテレビ アイ・シー・シー × 一宮まちなか未来会議
ケーブルテレビアイ・シー・シーと一宮まちなか未来会議のコラボレーション番組「まちまちチャンネル」。 その第2期、2024(令和6)年度の第5回は、12月8日(日)に開催された「ホンマチミヤイチ」・・商店のほこみち社会実験…