2025.06.30

ICHINOMIYA ART WALK Ⅲ 企画募集
2023年度に始まった「ICHINOMIYA ART WALK」を、2025年度も実施します。 趣旨・概要 一宮市中心部が居心地が良く、歩きたくなるまちなかを創出する「まちなかウォーカブル」事業を、アートなどの面で推進す…
2025.06.30
ICHINOMIYA ART WALK Ⅲ 企画募集
2023年度に始まった「ICHINOMIYA ART WALK」を、2025年度も実施します。 趣旨・概要 一宮市中心部が居心地が良く、歩きたくなるまちなかを創出する「まちなかウォーカブル」事業を、アートなどの面で推進す…
2025.06.30
ミライアクション365days 2025年10月・11月分ストリートチャレンジャー 募集
一宮「ウォーカブル空間デザインプロジェクト」では、駅周辺約1km圏内を対象として、居心地が良く、歩きたくなるまちなかを創出するため、道路や広場、公園など公共空間のリノベーションを目指し、様々な社会実験を行っています。 そ…
2025.06.30
肉祭&ワインフェスでの美化活動
2025年6月29日(日)に本町通2丁目の一部で開催された、第2回肉祭&第4回ワインフェスに合わせて、この日も道路の美化活動・美化広報活動を行いました。 柱や路面には「側溝へゴミなどが落ちた場合は すぐにご自身で…
2025.06.26
6.29 にくの日には、一宮肉祭 vol.2 一宮ワインフェス vol.4
一宮肉祭 vol.2 一宮ワインフェス vol.4 一宮市本町通2丁目アーケードに、肉とワインとビールと美味しい食べ物が大集合。飲む人も飲まない人もみなさん来て下さい。 この催しは、ストリートチャレンジ・ミライアクション…
2025.06.08
ホンマチチャレンジⅡ キックオフ!
2025年6月1日にスタートした第2期ホンマチチャレンジ。ほこみち(歩行者利便推進道路)による、本町商店街での公共路面有効活用実験です。 そのスタート、キックオフを伝えるテープカットセレモニーが6月8日に開催されました。…
2025.06.07
ミライアクション365days 2025年9月・10月分ストリートチャレンジャー 募集開始
一宮「ウォーカブル空間デザインプロジェクト」では、駅周辺約1km圏内を対象として、居心地が良く、歩きたくなるまちなかを創出するため、道路や広場、公園など公共空間のリノベーションを目指し、様々な社会実験を行っています。 そ…
2025.05.31
まちなか円卓会議10&11開催(2025.5.23)
一宮のまちなかについて、フラットな立場で円卓を囲むように自由に語り合う「まちなか円卓会議会」、その2025年度の第1回2回が開催されました。 2025年■ 5月23日(金) 15時~16時 参加11名(事務局3名、一宮市…
2025.05.31
ショクサイはどこへ…ホンマチチャレンジⅡに向けて検討開始
2024年10月から翌年1月まで実施された、ほこみちによる社会実験「ホンマチチャレンジ」が2025年6月から11月にも「ホンマチチャレンジⅡ」として実施されます。 前回にも設置されたショクサイが、形を変えて分散型で拡大し…
2025.05.22
2025.5.23 復活 ホンマチチャレンジ!!(まちなか円卓会議10&11)
まちなか円卓会議 10&11 急ぎ開催 復活 ホンマチチャレンジ!! 一宮まちなか未来会議 地域を豊かにする歩行者中心の道路空間構築を目指す「ほこみち」(歩行者利便増進道路)の実験「ホンマチチャレンジ」。昨年10…
2025.05.13
第1回理事会開催(2025.5.12)一宮まちなか未来会議
ウォーカブルなまちなか活性化を目指す一宮まちなか未来会議の第1回理事会が、2025年5月12日(月)18時から19時30分まで、理事7名の参加を得てオリナス一宮3階にて開催されました。
2025.05.08
ミライアクション365days 2025年8月・9月分ストリートチャレンジャー 募集開始
一宮「ウォーカブル空間デザインプロジェクト」では、駅周辺約1km圏内を対象として、居心地が良く、歩きたくなるまちなかを創出するため、道路や広場、公園など公共空間のリノベーションを目指し、様々な社会実験を行っています。 そ…
2025.05.08
まちまちニュースvol.2(速報版)発刊!~一宮市のまちなかの路上イベントをお知らせします。
と同しく、一宮まちなか未来会議によるまちなか広報ツールが、まちなかコミュニティメディア「まちまちニュース」です。 一宮市のまちなか(中心市街地)の路上で開催されるイベントをお知らせします。 まちまちニュース 第2号(速報…