2023.11.18

一宮の“まちなか・まちづくり”にコミットしませんか… 公共空間・地域資源活用・情報発信・アートの4部会会員募集(一宮まちなか未来会議)
一宮まちなか未来会議 「一宮まちなか未来会議」は、一宮市のまちづくりの中核を担っている「まちなか」(中心市街地)を、多様な主体の積極的な参画や連携、共鳴により、車から人が主役となり居心地が良く歩きたくなるウォーカブルな…
2023.11.18
一宮の“まちなか・まちづくり”にコミットしませんか… 公共空間・地域資源活用・情報発信・アートの4部会会員募集(一宮まちなか未来会議)
一宮まちなか未来会議 「一宮まちなか未来会議」は、一宮市のまちづくりの中核を担っている「まちなか」(中心市街地)を、多様な主体の積極的な参画や連携、共鳴により、車から人が主役となり居心地が良く歩きたくなるウォーカブルな…
2023.10.21
投稿用RGBロゴ…一宮市ウォーカブル社会実験「ストリートチャレンジ」
一宮市ウォーカブル社会実験「ストリートチャレンジ」の印象的なウィーブロコ。デザインは、和祐里さん(株式会社アンビエントデザインズ)。特別な色を使った美しいモチーフです。 これをSNSなど投稿用にRFBカラーにして用意して…
2023.04.19
プップカ村
2022年7月29日、株式会社のいりは創業110周年を記念し、一宮市へ110万円の寄付をされました。 市ではその寄附金を活用し、まちなかで小さなこどもたちが楽しめる移動式の親子の遊び場 「プップカ村」を作成しました。 デ…