2025.05.31

まちなか円卓会議10&11開催(2025.5.23)
一宮のまちなかについて、フラットな立場で円卓を囲むように自由に語り合う「まちなか円卓会議会」、その2025年度の第1回2回が開催されました。 2025年■ 5月23日(金) 15時~16時 参加11名(事務局3名、一宮市…
2025.05.31
まちなか円卓会議10&11開催(2025.5.23)
一宮のまちなかについて、フラットな立場で円卓を囲むように自由に語り合う「まちなか円卓会議会」、その2025年度の第1回2回が開催されました。 2025年■ 5月23日(金) 15時~16時 参加11名(事務局3名、一宮市…
2025.05.22
2025.5.23 復活 ホンマチチャレンジ!!(まちなか円卓会議10&11)
まちなか円卓会議 10&11 急ぎ開催 復活 ホンマチチャレンジ!! 一宮まちなか未来会議 地域を豊かにする歩行者中心の道路空間構築を目指す「ほこみち」(歩行者利便増進道路)の実験「ホンマチチャレンジ」。昨年10…
2025.05.13
第1回理事会開催(2025.5.12)一宮まちなか未来会議
ウォーカブルなまちなか活性化を目指す一宮まちなか未来会議の第1回理事会が、2025年5月12日(月)18時から19時30分まで、理事7名の参加を得てオリナス一宮3階にて開催されました。
2025.04.17
「ホンマチチャレンジ2025に向けて」開催(2025.4.16)
昨年度から始まった「ホンマチチャレンジ」の第2期として「ホンマチチャレンジ2025」に向けての説明と意見交換の会が下記のように開催されました。 ホンマチチャレンジ2025に向けて 本町商店街・一宮まちなか未来会議 挨拶 …
2025.04.17
保護中: 会議:一宮まちなか未来会議 2025年度
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025.03.30
2025.3.31 まちなか円卓会議9「どっちへ2025」
2024年度「一宮まちなか未来会議」事業の締めくくりは、第9回まちなか円卓会議「どっちへ2025」 (一宮まちなか未来会議情報発信部会と合同での開催) 当日参加も可能です。 オンライン(zoom)は zoom「一宮まち…
2025.03.24
トコトコ歩いてその先に、アートあります。
「トコトコ歩いてその先に、、アートここにあります。」 3/23(日)に一宮市本町商店街でアート展が開催されます。一宮まちなか未来会議が主催するICHINOMIYA ART WALKの一環で、一宮のアートギャラリー「そして…
2025.03.14
2025.3.13 第4回理事会を開催(一宮まちなか未来会議)
2025年3月13日(木)18時より20時まで、オリナス一宮3階にて、一宮まちなか未来会議第4回理事会が開催されました。 理事7名、監事1名が参加し、実施事業の説明と次年度の事業計画素案が議論されました。 2024年度に…
2025.03.14
2025.3.13 T&プリンス ギャザリング開催(一宮まちなか未来会議 円卓会議8)
2025年3月13日(木)15時より16時30分まで、一宮市本町3丁目のプリンスアレィ近辺にて「T&プリンス ギャザリング」が開催されました。これは一宮まちなか未来会議の第8回円卓会議としての開催です。 会場には一宮まち…
2025.03.13
どっちへ 2025…一宮まちなか未来会議 円卓会議9
どっちへ 2025 一宮まちなか未来会議 まちなか円卓会議 9 フラットな立場で円卓を囲むように自由に語り合う「円卓会議」。年度末ギリギリに今年度の〆として、一宮まちなかの未来を語り、2025年度のありようを模索する円卓…
2025.03.12
T&プリンス ギャザリング…一宮まちなか未来会議 円卓会議8
まちなか円卓会議 8 T&プリンス ギャザリング 一宮まちなか未来会議 一宮駅から東に向かい、セブンイレブンの角から みずほ銀行の裏の路地を進むと、三叉路で本町通に飛び出します。この「T字路」あたりで、一宮まちなかのあ…
2025.03.11
情報発信部会(一宮まちなか未来会議)
2024年度の一宮まちなか未来会議 情報発信部会を、下記のように開催しました。 第1回 ラジオ放送での情報発信活動を中心に 第2回 SNSやウエブでの情報発信活動を中心に 第3回 ケーブルテレビでの情報発信活動を中心に …