MENU

2024.1.19 一宮まちなか未来会議「合同部会」開催

 一宮まちなか未来会議4部会の合同部会を開催します。オンラインの参加も可能ですので、お気軽にご参加ください。まだ部会に登録なさってない方も参加可能です。

  • 2025年1月19日(日)18:00~19:30予定
  • オンライン(下記フォームにURLあります)または com-cafe三八屋(一宮市本町4-1-9、本町アーケード南信号渡ってすぐ)
  • 内容
     ・一宮まちなか未来会議の活動状況(説明)
     ・各部会の事業の説明と今年度の作業
     ・次年度のありよう(仮)
     ・各部会の日程調整
  •  参加申込 下記リンクのフォームより登録してください。
    https://forms.gle/gKCg2LLf6yTxCNbHA 

なお一宮まちなか未来会議では下の部会があります。

 公共空間部会:イベント運営やイベントの支援・応援。会議の運営、「TUMUGUBA」「円卓会議」の運営とそのための議論

地域資源活用部会:空き家や空き店舗の発掘、利活用の検討、空間の開発のための議論

情報発信部会 多様な情報発信とそのための議論

アート部会  ICHINOMIYA ART WALK」等アートイベント運営、ロゴやデザインの選定などと、そのための議論 

いずれも詳しくは下のリンクをご覧ください。
https://machinaka.net/archives/2142

関連する記事

2025.02.24

一宮まちなか未来会議

一 宮の“まちなか・まちづくり”にコミットしよう!!(一宮まちなか未来会議 会員・部会員・有償スタッフ募集のフライヤー)

一宮まちなか未来会議 会員・部会員・有償スタッフ募集内容を簡単に整理して、フライヤーにしました。 より詳しい内容は ⇒ 一宮の“まちなか・まちづくり”にご参加ください…一宮まちなか未来会議 会員・部会員など(URL ht…

2025.02.15

一宮まちなか未来会議

一宮の“まちなか・まちづくり”にご参加ください…一宮まちなか未来会議 会員・部会員など

一宮まちなか未来会議  「一宮まちなか未来会議」は、一宮市の「まちなか」(中心市街地)を、多様な主体の積極的な参画や連携、共鳴により、車から人が主役となり居心地が良く歩きたくなるウォーカブルな地域としていくことを目的とし…