
一宮の“まちなか・まちづくり”にご参加ください…一宮まちなか未来会議 会員・部会員など
一宮まちなか未来会議
「一宮まちなか未来会議」は、一宮市の「まちなか」(中心市街地)を、多様な主体の積極的な参画や連携、共鳴により、車から人が主役となり居心地が良く歩きたくなるウォーカブルな地域としていくことを目的として設立された、地域の基盤・プラットフォームとなる会議体です。
まちとひととのつながりや交流を豊かにし、文化と魅力を次世代へとつないでいくことで、まちなかのみならず市全体の新たな価値創造と地域課題の解決を図り、持続可能な発展と豊かな人間生活を実現することを目指しています。
一宮まちなか未来会議の様々な取り組みは下記をご参照ください。
⇒ 一宮まちなか未来会議
一宮まちなか未来会議「会員」を募集しています!
一宮まちなか未来会議の会員になってください。基本は月に1度程度のメルマガ「まちまちニュース」をお送りして情報共有をはかります。また様々な活動にもご参加ください。
- 本会員は、総会に出席して会議運営の意思決定にも参加します。
- 活動会員は、下記の部会などに参加して、具体的に活動をします。
- 賛助会員は、法人としての登録をする会員です。
当分、会費は無料です。どれも時間と趣旨が合致した範囲で、会議や事業に任意で参加いただくだけです。
一宮まちなか未来会議の「部会」メンバーも募集しています!
下記の部会のメンバー(会員)になって、具体的なまちづくりプロジェクトにご参加ください。複数の部会への登録も大歓迎。
また「一宮歩くルー」(有償スタッフ)として参加していただくことも可能です。
各部会の活動は ⇒ まちへコミットしよう! 「一宮まちなか未来会議」会員・活動部会員募集
(URL: https://machinaka.net/archives/2142 )
一宮まちなか未来会議「会員」「部会員」「歩くルー」申込は
⇒一宮まちなか未来会議:会員入会申込&アンケート
(URL https://forms.gle/yjV2HEGux7apZKSd6 )


フライヤー
一 宮の“まちなか・まちづくり”にコミットしよう!!(一宮まちなか未来会議 会員・部会員・有償スタッフ募集のフライヤー)