2023.04.26

4月16日開催「ストリートチャレンジ」説明会 ・・・「3days」 申込は30日まで
2023年4月16日に開催された「ストリートチャレンジ」説明会の資料です。
2023.04.26
4月16日開催「ストリートチャレンジ」説明会 ・・・「3days」 申込は30日まで
2023年4月16日に開催された「ストリートチャレンジ」説明会の資料です。
2023.04.19
プップカ村
2022年7月29日、株式会社のいりは創業110周年を記念し、一宮市へ110万円の寄付をされました。 市ではその寄附金を活用し、まちなかで小さなこどもたちが楽しめる移動式の親子の遊び場 「プップカ村」を作成しました。 デ…
2023.04.15
一宮市ウォーカブル社会実験「ストリートチャレンジ ミライアクション」説明会
ミライアクション説明会 下記のように説明会を開催いたします。 ストリートチャレンジにつきましては、下記リンクをご参照ください⇒ ストリートチャレンジ2023 まちなかの活動や取り組みを募集します! なお上記リンクでは「ミ…
2023.04.09
「ストリートチャレンジ2023」 一宮市まちなかウォーカブル社会実験に参加しませんか? まちなかの活動や取り組みを募集します!
みなさんの想いを未来に紡ぐための取り組みとしての社会実験「ストリートチャレンジ」 社会実験の位置づけと、期待する想い(一宮市HPより) 一宮市は居心地が良く歩きたくなる空間とする取り組みを通じて、民と官の多様な連携・…
2023.03.27
一宮の路上建築群、ソトノバ大賞を受賞!
パブリックスペースの取り組みを取り上げるウェブメディア「ソトノバ」が主催する、ソトノバ・アワード2022。6回目の今回、2023年3月18日に行われたソトノバ・アワード2022 公開審査会を経て、一宮の路上建築群が「ソト…
2023.03.01
「本町どまんなか祭り」開催(2023.3.25) ストリートチャレンジ ミライアクションB 参加イベント
2023.3.25 本町どまんなか祭り in 本町三丁目商店街 (PDF) まちなかイベント「本町どまんなか祭り」の記念すべき第1回が開催されます。本町三丁目商店街の主催です。 JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅東口からまっすぐ…
2023.02.23
「窓を眺め見ること」 スタート(2023.2.23 to 26)
窓を眺め見ること(2023.2.23 to 26) スタート #ウオーカブル #一宮市 #ウォーカブル空間 #社会実験 #ストリートチャレンジ #一宮138 #wsc
2023.02.21
窓を眺め見ること(2023.2.23 to 26) ストリートチャレンジ ミライアクションC 参加インスタレーション
窓を眺め見ること 路上建築群に窓をつくることで、柱と柱の間の小さく分断されている風景がどのように移り変わるのかを観察する試みです。 一宮市まちなかウオーカブル社会実験「ストリートチャレンジ」参加事業 主催: 窓を眺め見る…
2023.02.12
尾州バレンタインコレクション
尾州バレンタインコレクション 尾州ロリィタの会 #ウオーカブル #一宮市 #ウォーカブル空間 #社会実験 #ストリートチャレンジ #一宮138 #wsc
2023.02.09
駅前ベンチ 空気感変えた 【一宮の路上建築群 愛知まちなみ建築賞 特別賞受賞】 中心部のにぎわい創出へ (2023.2.9 中日新聞尾張版)
2023年2月9日付中日新聞尾張版「 駅前ベンチ 空気感変えた 一宮の路上建築群 愛知まちなみ建築賞特別賞受賞 中心部のにぎわい創出へ」 記事が掲載されました。 誇らしく、また次の展開への励みであり資源ともなります。 (…
2023.02.02
一宮のまちなかを活用するアイデア、お気軽にお寄せください!
一宮のまちなかを活用するアイデア、お気軽にお寄せください! #ウオーカブル #一宮市 #ウォーカブル空間 #社会実験 #ストリートチャレンジ #一宮138 #wsc
2023.01.06
1月8日(日)一宮駅近くのストリートチャレンジいろいろ!「銀座通り よりみちスタンド」「フランスドッグ」「大きな綿菓子屋さん」「第22回まちの宮市」
2023年1月8日(日)、一宮駅前(東口)から本町商店街のアーケードでは色々な楽しいムーブメントが! 一宮市まちなかウォーカブル社会実験事業「ストリートチャレンジ」参加事業が4つ展開されます。 ■銀座通り よりみちスタ…