2025.05.31

まちなか円卓会議10&11開催(2025.5.23)
一宮のまちなかについて、フラットな立場で円卓を囲むように自由に語り合う「まちなか円卓会議会」、その2025年度の第1回2回が開催されました。 2025年■ 5月23日(金) 15時~16時 参加11名(事務局3名、一宮市…
2025.05.31
まちなか円卓会議10&11開催(2025.5.23)
一宮のまちなかについて、フラットな立場で円卓を囲むように自由に語り合う「まちなか円卓会議会」、その2025年度の第1回2回が開催されました。 2025年■ 5月23日(金) 15時~16時 参加11名(事務局3名、一宮市…
2025.04.02
2024まちまちチャンネル第8回「第5回まちなかを考えるシンポジウム」…ケーブルテレビ アイ・シー・シー × 一宮まちなか未来会議
ケーブルテレビアイ・シー・シーと一宮まちなか未来会議のコラボレーション番組「まちまちチャンネル」。 その第2期、2024(令和6)年度の第8回は、2025年3月3日、尾張一宮駅前ビル( i – ビル)7 階 …
2025.04.01
ショクサイお疲れ様でした
本町通りのほこみち(歩行者利便推進道路)社会実験「ホンマチチャレンジ」の一部として、本町通りのアーケード内の緑化「ショクサイ」が2024年度末で撤去されました。 太陽が十分に射さず、水遣りが十分で無い時もあったのに、頑張…
2025.03.24
トコトコ歩いてその先に、アートあります。
「トコトコ歩いてその先に、、アートここにあります。」 3/23(日)に一宮市本町商店街でアート展が開催されます。一宮まちなか未来会議が主催するICHINOMIYA ART WALKの一環で、一宮のアートギャラリー「そして…
2025.03.12
T&プリンス ギャザリング…一宮まちなか未来会議 円卓会議8
まちなか円卓会議 8 T&プリンス ギャザリング 一宮まちなか未来会議 一宮駅から東に向かい、セブンイレブンの角から みずほ銀行の裏の路地を進むと、三叉路で本町通に飛び出します。この「T字路」あたりで、一宮まちなかのあ…
2025.02.15
一宮の“まちなか・まちづくり”にご参加ください…一宮まちなか未来会議 会員・部会員など
一宮まちなか未来会議 「一宮まちなか未来会議」は、一宮市の「まちなか」(中心市街地)を、多様な主体の積極的な参画や連携、共鳴により、車から人が主役となり居心地が良く歩きたくなるウォーカブルな地域としていくことを目的とし…
2025.01.26
2025.2.16午後! TUMUGUBA第9回「岐阜柳ヶ瀬まちづくり視察」
TUMUGUBA第9回 「岐阜柳ヶ瀬まちづくり視察」 岐阜柳ヶ瀬商店街エリアでは、 「柳ヶ瀬を楽しいまちにする株式会社」 が2016年に設立されて、サンデービルヂングマーケートの開催や数々の空きビルのリノベーション、道路…
2025.01.22
ミライアクション365days 2025年5月・6月分ストリートチャレンジャー 募集開始
一宮「ウォーカブル空間デザインプロジェクト」では、駅周辺約1km圏内を対象として、居心地が良く、歩きたくなるまちなかを創出するため、道路や広場、公園など公共空間のリノベーションを目指し、様々な社会実験を行っています。 そ…
2025.01.10
2024.1.19 一宮まちなか未来会議「合同部会」開催
一宮まちなか未来会議4部会の合同部会を開催します。オンラインの参加も可能ですので、お気軽にご参加ください。まだ部会に登録なさってない方も参加可能です。 なお一宮まちなか未来会議では下の部会があります。 公共空間部会:…
2025.01.08
2024年度「ストリートチャレンジ~ミライアクション」の画像など
2024年度実施、一宮の社会実験「ストリートチャレンジ~ミライアクション」の記録画像などです。 ホンマチチャレンジ 2024年から始まった本町通りでのチャレンジ、とりわけ歩行者利便増進道路(ほこみち)実装に向けての社会実…
2025.01.07
TUMUGUBA第9回「(仮)岐阜柳ケ瀬視察」…2月16日(日)午後、出村岐大教授のガイドで!
一宮駅周辺の“まちなか”エリアの未来を考えるために、ヒントや刺激になる事例や考えを学んだり、皆で楽しく語り合って、本当に大切なものをみつけ “まちなか”の未来を紡いでいく場が「TUMUGUBA」です。 今まで様々な専門家…
2024.12.28
2024まちまちチャンネル第5回「ホンマチミヤイチ」まちなかイベントの風景が変わる!…ケーブルテレビ アイ・シー・シー × 一宮まちなか未来会議
ケーブルテレビアイ・シー・シーと一宮まちなか未来会議のコラボレーション番組「まちまちチャンネル」。 その第2期、2024(令和6)年度の第5回は、12月8日(日)に開催された「ホンマチミヤイチ」・・商店のほこみち社会実験…